太陽光発電


ソーラーパネル(太陽電池)を使って、太陽の光を電気(電力)に変える発電方法のことです。
太陽光は自然界に常に存在するエネルギーであるため、継続的、かつ繰り返し使うことができます。
POINT1電気代削減
昼間は太陽光で作った電気を使うため電気代削減に貢献します。
電気代は、【基本料金+電力量料金(電力量×使用量±燃料調整費単価×使用量)+再エネ賦課金(再エネ賦課金×使用量)】の計算式で成り立つため、電気使用量が減る事によって電気代がグッと下がります。
POINT2非常用電源として
停電時でも、昼間発電しているときはパワーコンディショナーからの自立コンセントで電気が使えます。
※「パワーコンディショナー」とは、太陽光発電システムで作られた直流電力を交流電力に換えて家庭に送る機器です。
※発電した電力を変換する理由とは、太陽光発電システムで作られた電力と家庭に流れている電流の属性が違うためです。
POINT3クリーンでエコなエネルギー
自然界に常に存在する太陽の光をエネルギーとしているため、二酸化炭素や排気ガスなども排出しないため環境を汚染する事なくエネルギーを作り出せる、非常にクリーンでエコな発電システムです。
POINT4ご要望に柔軟対応
ソーラーパネルは、設置する大きさ・広さ・形を、それぞれの条件に合わせて変更することができるため、一般家庭から大規模施設まで、様々な場所に設置することができます。
お客様と樹昇の、ご商談から設置工事までの流れについてです。
契約後、電力会社、国に申請をしてから、約4ヶ月~6ヶ月後に設置工事及び電気工事になります。
お住まいの地方自治体へ補助金の確認や申請も行います。
〈2019年度中に設置の場合〉
設置場所: | 宮崎市 |
---|---|
メーカー: | Panasonic(VBHN252WJ01) |
kw数: | 6.05kw |
設置費用: | 158.8万円 |
回収年数: | 7.87年 |
20年目利益: | 111.3万円(導入後の利益-設置費用) |
電気代軽減(年間)21,394円+売電収入(年間)184,913円=導入後の利益 206,306円(年間) |
- 設置費用は相場価格(2019年6月改訂)をもとに算出
- 回収年数=設置費用÷導入メリット
- 4年ごとに訪問点検費用2万円を計上
- 17年目にパワコン交換費用20万円を計上(20万円/台×1台)
- 毎年0.27%ずつ発電量が劣化していくと仮定。
Panasonic、TOSHIBA、SHARP、CIC、Canadiansolar、XSOL、HITACHI、MITSUBISHI、SOLAR FRONTIER